「ファイブミニダイエットは効果あるのかな?逆に太るってことも聞いたけど本当?効果が出る飲み方を知りたい!」
お腹の調子を整える効果があることで有名な、大塚製薬のファイブミニでのダイエットが話題です。
ファイブミニダイエットは効果ある?と疑問に思っている人もいると思います。
- ファイブミニダイエットは効果ある?
- ファイブミニダイエットで痩せた体験談が知りたい
- ファイブミニの栄養やカロリーは?
- メリットやデメリットは?
など、ファイブミニダイエットについていろいろな疑問があるのではないでしょうか?
今回は『ファイブミニダイエット』は効果ある?という疑問や効果的な飲み方などをご紹介していきます。
痩せる時期についても解説しますので、ファイブミニダイエットをやりたい人はぜひ参考にしてみてください!
【腸を美しく整えて人生を変えたい方へ】
→【食べ物に気を遣っている方へ】プロの医者が教える!9割の人が知らない本当に体にいい食べ物とは?
目次
ファイブミニは効果ない?太る?ファイブミニダイエットの体験談を紹介!

まずは一番気になるファイブミニダイエットの体験談からご紹介しましょう。
ファイブミニは1988年から販売している大ヒットロングセラー商品のため、口コミも多くあるのです。
ファイブミニダイエットの効果を実感している人はたくさんいます。
ファイブミニダイエットの効果に関する知恵袋の口コミや体験談は?
Yahoo!の知恵袋にあったファイブミニに関するダイエットの体験談は次のとおりです。
体験談によると、ファイブミニダイエットは、まずお通じが良くなる人が多いですね。
- 飲んだ次の日から1週間便秘で悩んでいたのが嘘のように快便になった
- 朝に飲み始めて5日目で体重が48kgから46.7kgに減った
- 昼に飲んで数時間後にお腹がぐるぐる鳴り、夜から次の朝にかけて便意が来る
ファイブミニは、主に食物繊維を手軽に摂取してお腹の調子を整えるためのトクホ飲料。
なので、ダイエットに関しても便秘が改善して痩せたという体験談が多いです。
実際に頑固な便秘が改善して体重が減ったという投稿をしている人もいます。
ファイブミニダイエットは、お腹に溜まっている便がスッキリ排出できるのがメリット。
腸内環境が改善するのは良いダイエット効果と言えますね。
他にも、「山芋」には腸の働きをよくする食べ物といわれており、便秘解消にもよいといわれています。
水溶性食物繊維が多く含まれているので、腸の働きをよくするんです。
詳しくは以下の記事でご紹介しているので、ぜひチェックしてみてください!
→山芋の食べ過ぎで腹痛になる?食べ過ぎは何g?成分や効果を解説!
ファイブミニは太る?ファイブミニの効果や体験談をSNSから紹介!
ファイブミニに関する効果については、知恵袋以外の体験談でも見つかります。
こちらは主にツイッターの投稿にあったものです。
- ファイブミニでお通じが良くなった
- ダイエットをするときは必ず飲む。飲むとお腹の調子が良くなる
- 毎日ファイブミニを飲んでいるが「痩せた?」と言われる
- ファイブミニを1ヶ月毎日飲んで体重が3kg減った。快便になった。
- ファイブミニを飲み始めて1週間ほどで2㎏痩せた
SNSの体験談でもファイブミニを飲むとお腹の調子が良くなり、快便になって痩せたという投稿が目立ちます。
投稿者は女性だけでなく男性もいますし、年齢もさまざまです。
ファイブミニのダイエット効果は年齢性別関係なくあるようで、かなり信頼性できそうですね。
ファイブミニのダイエット効果は?効果的な飲み方・飲むタイミングとは?

Yahoo!知恵袋やSNSの投稿からファイブミニがダイエットに役立ちそうなことは確認できました。
実際に栄養やカロリーはどれぐらいあるのか気になりますね。
ファイブミニには「ファイブミニ」(ピンク色)と「ファイブミニプラス」(黄色)の2種類があります。
それぞれの成分を比較して、どちらがダイエットの効果があるのかを確認しましょう。
ダイエットに効果的な飲み方や痩せる時期も解説します。
ファイブミニのダイエット効果を解説!栄養は取れる?カロリーは?
ダイエットにはトクホに指定されている「ファイブミニ」を飲んでくださいね。
「ファイブミニプラス」(黄色)はトクホ商品ではありません。
トクホに指定されているのは、通常の「ファイブミニ」(ピンク色)だけなのです。
今回は「ファイブミニ」と「ファイブミニプラス」2種類の成分を調べてみました。
①ファイブミニ(ピンク色) 1本100mlあたり ※トクホ(特定保健用食品)
- エネルギー 50kcal
- たんぱく質 0g
- 脂質 0g
- 炭水化物 18.5g(糖質12.5g、食物繊維6g)
- 食塩相当量 0.03g
- ビタミンC 300mg
- 関与成分ポリデキストロース 7.0g
※レタス1.8個分の食物繊維(6000mg)とレモン15個分のビタミンC(300mg)を含む
②ファイブミニプラス(黄色) 1本100mlあたり ※トクホではない
- エネルギー 37kcal
- たんぱく質 0g
- 脂質 0g
- 炭水化物 14.2g(糖質9.2g、食物繊維5g)
- 食塩相当量 0.02g
- ビタミンC 190mg
- ビタミンE 2.0mg
- β-カロチン 3mg
カロリーは、ファイブミニの方がやや多めになっています。
ファイブミニとファイブミニプラスは、含まれる成分が少し違うのです。
ファイブミニプラスは、ファイブミニよりカロリーと糖質が少なく、ビタミンEやβ-カロチンなどがプラスされています。
またファイブミニプラスはビタミンCも少なめです。
グルコースなどを原料とする難消化性の水溶性食物繊維であるポリデキストロースは含まれていません。
実は、ポリデキストロースの働きがファイブミニダイエットには重要です。
ポリデキストロースという食物繊維は、大塚製薬のサイトによると次のような働きをします。
- 糖分の吸収を遅らせて血糖値の上昇を防ぐ
- 胆汁酸を排泄させる
- 腸内の善玉菌を増やす
ポリデキストロースが糖分の吸収を遅らせて血糖値の上昇を防ぐため、インスリンの分泌が抑えられるのです。
そのため、ダイエットの効果が期待できます。
また胆汁酸が排泄されると血中のコレステロール低下につながるのもメリットです。
コレステロールが低下すると血液がサラサラになり、脂質や老廃物の排出などがスムーズになるのも期待できます。
ポリデキストロースの働きで、腸内の善玉菌が増えるので便秘も解消できるのです。
お通じが順調になると、ぽっこりお腹を改善できるでしょう。
ファイブミニダイエットは、ポリデキストロース効果を期待できる「ファイブミニ」の方を選ぶのがおすすめです。
また、コンビニでよく見る「グリーンダカラは体に悪い」という噂はご存知でしょうか?
体に良い栄養成分がたくさん含まれていることで人気ですが、一方で「太るのでは」と心配している人も多いんです。
「なるべく体に良い飲み物を選びたい」「お茶や水ではちょっと物足りない」
という方にはかなり参考になるはずなので、ぜひ以下の記事をチェックしてみてください!
→グリーンダカラは体に悪い?糖尿病になる?効果や副作用、カロリーを紹介
ファイブミニダイエットの効果が上がる飲み方は?寝る前に飲むの?
ファイブミニダイエット効果が上がる飲み方は特になく、好きなときに飲んでかまいません。
飲むタイミングは特に決まっていませんが、朝起きてすぐや夜のお風呂上りに飲むのがおすすめです。
ファイブミニは微炭酸で清涼感がある飲み物です。
量は100mlですが物足りなさは感じることもなく、ほどよい飲みごたえもあります。
朝飲むとシャキっと目が覚めて活動に入れますし、夜はジュースやお酒の代わりに飲むと満足感が得られるでしょう。
また仕事の休憩中に飲むと気分をリフレッシュすることもできますよ。
ただし、たくさん飲めば痩せるというわけではないので、飲みすぎには注意しましょう。
飲みすぎてしまうと、体質や体調によってお腹が緩くなりすぎる恐れがあります。
ファイブミニの摂取目安量は1日1本です。
ファイブミニダイエットは継続することで効果が上がります。
無理のない範囲で自分の飲みたいタイミングで1日1本飲むダイエットを続けてください。
【腸を美しく整えて人生を変えたい方へ】
→【食べ物に気を遣っている方へ】プロの医者が教える!9割の人が知らない本当に体にいい食べ物とは?
ファイブミニの効果はいつ出る?公式の7日間チャレンジの結果は?
ファイブミニがダイエットにどのような効果があるのか、公式サイトではモニターを募りました。
その結果ファイブミニダイエットは7日間でも効果が出るとわかったのです。
ファイブミニダイエットの7日間チャレンジで、参加したのは30代から40代の女性4名でした。
参加者は、7日間で便の状態の変化やお腹の調子が良くなったのを実感しています。
チャレンジ結果を簡単にまとめてみました。
【ファイブミニを7日間飲んだ感想】
- 飲み始めて3日目位から便の状態が良くなった
- 下剤を使うとお腹が痛くなる体質だがファイブミニは大丈夫だった
- 便がふわふわになった
- 飲み始めて体重に変化があった
- お腹の張りがやわらいだ(ガスが溜まりにくくなった)
- 排便のペースが整って決まった時間に出るようになった
【ファイブミニを飲んでいたタイミング】
- 朝起きてすぐに冷えたものを飲んでいた
- 毎日お風呂上りに冷えたもの
- 会社で仕事の休憩中
- 会社に着いて仕事を始めるとき
わずか7日間のチャレンジでも効果を実感できるのはうれしいですね。
またはっきりとした数字は公表していないものの、体重に変化があった人もいました。
お腹の張りが改善して排便のペースが整ったというのも腸内環境が良くなっている影響ですね。
モニターの4名の女性は各自好きなタイミングでファイブミニを飲んでいましたが、良い結果を実感しています。
つまり、ファイブミニダイエットは「朝飲まないとダメ」「夜飲むべき」などの縛りがないのです。
時間やタイミングは決めずに、「自由に飲んでも良い」というのは続けやすいポイントになります。
ファイブミニダイエットが効果的な人は?メリットとデメリットは?

ファイブミニダイエットが効果的な人は、便秘やお通じに悩んでいる人です。
また、ファイブミニダイエットのメリットとデメリットも気になりますよね。
メリットの多くは便秘やお通じの改善でしょう。
デメリットは、元々お通じが快調な人にとってファイブミニダイエットの効果は実感しにくい点といえます。
ファイブミニダイエットの体験談や口コミなどから検証した結果、メリット・デメリットは次のとおりです。
【ファイブミニダイエットのメリット】
- 腸内環境が良くなり便秘が改善する
- 便の状態が良くなる
- お腹の張りがやわらぐ
- 排便のペースが整う
【ファイブミニダイエットのデメリット】
- 飲みすぎるとお腹が緩くなってしまうことがある
- 糖質は少し多めのため糖質制限などをしている人は飲み過ぎに注意
- 便秘ではない人は効果を実感しづらい可能性あり
ファイブミニはお腹の調子を整えて便秘などの改善に役立つトクホの食物繊維飲料です。
頑固な便秘や排便トラブルなどで悩んでいる人が飲むと、大きなダイエット効果を期待することができますよ。
また、ダイエットに効くコンビニドリンクを探してるのであれば『特茶』もおすすめ。
実際に特茶を飲み続けた結果、体重が痩せたという人もたくさんいます。
例えば、1週間の特茶ダイエットで3キロも痩せた!という人など。
特茶と水はどっちが体にいいのか?など知りたい方は、以下の記事をぜひチェックしてみてください!
→特茶は痩せる?特茶ダイエット1ヶ月の効果!特茶と水はどっちが痩せる?
まとめ

今回は大塚製薬の人気商品であるファイブミニのダイエット効果についてご紹介しました。
ファイブミニダイエットは飲むだけで便秘などを改善できる、とても手軽なダイエット法だといえます。
ファイブミニダイエットのポイントを整理すると次のとおりです。
- 体験談では「便秘解消」「体重減少」などの良い投稿が多い
- ファイブミニは食物繊維などが豊富に含まれているトクホ飲料
- ファイブミニの摂取目安量は1日1本
- ファイブミニの主なデメリットは、飲み過ぎによるお腹の緩み
ファイブミニダイエットは便秘やお通じに悩んでいて、痩せたい方に特におすすめです。
飲み過ぎに注意しながら継続して飲むのが成功のコツ。
ファイブミニダイエットで、すっきりスリムボディを目指していきましょう!
【腸を美しく整えて人生を変えたい方へ】
→【食べ物に気を遣っている方へ】プロの医者が教える!9割の人が知らない本当に体にいい食べ物とは?
コメントを残す